-
祇園で優美なフレンチ。 匠 奥村 京都府先週桜を見に京都へ行ってきました。 せっかく京都に行くなら美味しいお店に行こうと、前もってしっかり計画を立てたのでかなり満喫できました。 初日のランチは「祇園 匠奥村」さん。このお店は懐石仕立てのフラ...
-
夜市と蒋介石のお墓 台湾⑦(最終回)台湾記も今回で最後です。 鼎泰豊で食事後お土産などを買うためにまたもや夜市へ。 初日とは違う市場です。好奇心はあるんですが食べる勇気はなかったです。 ビカビカで眩しいです。 絶対お腹壊しそうなんだよな...
-
鼎泰豊へ。台湾⑥ (3日目)昼食後仕事をサクッとこなし夕食へ。 この日は台湾でも大人気鼎泰豊(ディンタイフォン)。 小籠包が人気のお店でニューヨーク・タイムズの世界の10大レストランに選ばれてから知名度が上がり、今では日本、アメ...
-
圓山大飯店。台湾⑤ (3日目)3日目の朝は午前中時間が空いたのでホテルの近くを散歩してみました。 街並みはこんな感じ。 日本でおなじみ100均のダイソー。日本と品ぞろえは一緒でした。日本語のまま売ってます。 途中で朝市を発見。ほと...
-
欣葉101へ。台湾④ (2日目)2日目は朝からしっかり仕事をして19時30分からようやく食事。 今日は台湾でも人気の欣葉101へ。1日目に行った台北101の85階にあるレストランです。 現地の人もデートなどで使う景色がよくおしゃれな...
-
夜市へ。台湾③(1日目)食後は夜市へ。 台北には大きい夜市が5~6ヶ所あるらしいです。 すべてコーディネーターの人にお任せ。市場の名前も聞きましたがさっぱり記憶にありません(笑) 夜市へと続くアーケード街のお店です。 日本人...
-
馥園(フーイェン)へ。台湾② (1日目)初日の食事は「馥園(フーイェン)」へ。宮廷料理のお店らしいです。 外観はクラシックな造りで八角形になっています。明朝蘇州式の迎賓館を再現したレストランです。 ここもそうですが台湾は風水がとても重要らし...
-
「台北101」へ。台湾① (1日目)仕事で3泊4日台湾へ行ってきました。 あくまでも仕事です(笑) 1日目は会食するだけなので、台湾見学で台北にそびえたってる台北101へ。 遠くからみても大きいですが近くから見るともっとデカイ。 建てた...